mixiに書いていたブログです。
2007年10月21日
行ってきました「小江戸 川越祭り」。

山車
お囃子が町中鳴り響き、血が騒ぎました。
町中を練り歩く山車は意外とデカく、電線があるたびてっぺんの神様?
を仕舞うということに。
青森のねぷたもパカッと折るのですが。
なんとなく。せつないね。
山車ごとに白狐や狸、おかめにひょっとこ
和芸のキャストを一気に観れて嬉しくなりました。
獅子舞いも居たし。
「タヌキ~こっちみてぇ~」って凄い歓声。
子供達の人気はタヌキがダントツでした。
いつもきつねとかやってる小学生が上手すぎるって思う。
帰りはサイボクパークの温泉に入って よい1日でした。
でも疲れたなぁ。めちゃくちゃ歩いた。
来年は桟敷席でみたいなぁ。
川越のおすすめうなぎ屋さんは
●小川菊(おがぎく)
https://ogakiku.com/
ちょっと高級
●いちのや
http://www.unagi-ichinoya.jp/
ちょっと川越から離れますが
●ぽんぽこ亭
https://ponpoko.gorp.jp/
川越に行ったらぜひ!!
コメントを残す