おはようございます。
今日は太陽が隠れているので少し寒いですね~
だんだん春が近づいている感じもします。
今日は上の子がずーーーーーーーーーーっと習っている
ヤマハ音楽教室について。
■関連記事■ レッスンの受け方(親のはなし)については こちらをご覧ください。 https://kanari-life.com/yamaha-lesson/ |
発表会
年一回の発表会が終わりサッパリ、スッキリしました!
練習回数が増えるし、送り迎えもしないといけない
タラタラタラタラ。。。
まぁ、子供も大変ですが、親も大変ですね。
発表会自体はよく出来て、子供も満足した様子でした。
ドレスも着れるし、発表会に出演することは良い刺激のようです。
グループの発表会だと間違えても止まらないし、
バーッと最後まで演奏するので
観ている方もハラハラしません(^^♪
その代わり何か月か発表会に向けた練習になるので
テキストが進まなくなります。
発表会って意味あるの?と思いがち。
ダンスもそうですが、発表会って出た方がワンランク成長します。
あれはなんなんでしょうね。不思議です。
始めた時期・コース
習い始めたのは1歳半くらいだったか、
らっこのラッキーがキャラクターのヤマハのリトミック教室から。
ずっと通い続け、今はアンサンブルコース(グループ)の4年目。
テキストはレパートリーの6を習っています。
7~8年くらいYAMAHAさんにお月謝を払い続けているんですねw
最近は(3年生)難しくなってきてイヤイヤ言いますが、
なだめながら、がんばって続けています。
ピアノだと「トルコ行進曲」を練習しています。
普段のレッスンでは3~5曲をレッスン中に弾きます。
やっててよかった?
いつも進級のたびに個人のピアノと迷うところですが。
ヤマハに行ってよかったかな~と思うところは
●絶対音感がつく(人により) ●作曲(先生の指導あり)しようとする(コンテストあり) ●練習曲が色々なジャンルがあり楽しい ●レッスンが60分 ●お友達が居て楽しい ●人に合わせて演奏する。合わせようとする ●発表会では、それほど緊張しない |
くらいでしょうか。
グループのお友達は個人のピアノに移る方が多く
だんだん減っていきましたので、どちらが良いか正解はないのかな~
最後2人になると解散になってしまう所が多いみたい。
グループのレッスンはエレクトーンを使うので、
そこが気になる方も多いようです。
レッスンでは、ピアノは交代で使ってます。
あと、YAMAHAは耳はいいけど、譜読みができない。とも言われています。
そんな感じもしますが、大きくなってからきちんと勉強しても遅くないし、
音楽たのしぃ!って思ってほしくてグループで続けています。
J専と呼ばれる専門コースは練習もコンテストも大変そうですが、
アンサンブルコースはそんなにキツくありません。
ただグループに進むには幼児科コース(2年間)に通わないと
グループ(アンサンブルコース)のクラスに入れません。
本人の性格も見つつ体験など行ってみてください。
ではでは~
ウチの電子ピアノ
次に買うならコレ!
YAMAHAのハイブリッドピアノNU1X!